筆者:ITI2-1 松本拓

〇本番の構成

詳細はこちらの記事で
https://dis-iti2-tech.net/?p=1

〇筆者のスキルレベル

  • AWSクラウドプラクティショナー取得済み(およそ2年前)
  • AWS業務経験は無し
  • ハンズオンの経験は少々(VPC作成、インスタンスにWebサーバーを設定する程度)

上記の通り業務などではAWSに触れたことのない、さらにサーバーもほとんど触った事のないほぼ初心者の私が実際に上の図のようなWeb3層構成を作成する前に学んだことはWebサーバーとアプリケーションサーバーの連携でした。

〇本番構成作成前の事前練習

大塚係長からの提案で実際の本番環境を構築する前に単一AZにインスタンスを立て、Wordpressをインストールするまでの手順を各メンバーでリハーサルとしてやってみることになりました。

↓この構成です。

大塚係長から参考になるサイトを教えていただき実際に環境を作れましたが、しっかりと理解できたかというと手順通りに進めてできたという感じでした…自分の力というかサイトの手順が分かりやすかったと思います。

※参考サイト

https://docs.aws.amazon.com/ja_jp/AWSEC2/latest/UserGuide/hosting-wordpress.html

〇理解を深めるための自習

さらに理解を深めるため自分でWebサーバーとアプリケーションサーバーの連携を実践してみてはとご提案を頂いたので

いろいろと調べて進めようとしましたが、文章だけ読んでもきっと理解できないだろうという自分への不信感から

分かりやすい動画を探すことに…

そしてYouTubeで参考になりそうな動画を見つけました。

本番の構成とは違いますが、AWSでEC2インスタンスを立ち上げてWebアプリケーションサーバーを構築するという内容なので、とりあえず動画を観ながら実際に手を動かしてみることに…

チャンネル

・【いちふくのときたまエンジニア配信】

動画

・【Linux技術動画】Webアプリケーションサーバ構築Part1 (Apache&Tomcat) ※約30分

・【Linux技術動画】Webアプリケーションサーバ構築Part2 (Apache&Tomcat) ※約20分

多少の苦戦はしましたが、想定通りに動く構成ができ達成感に浸ることができました。

この学習によりWebアプリケーションサーバーの構成について理解が深まったと思います。

〇本番のALB作成のための予行練習

本番構成の作成はリソースごとに担当分けされ、私はALB(ロードバランサー)の作成を担当することになりました。

ALBに関しては下記のような構成を作成して予行練習をしました。

Auto Scaling Group、ターゲットグループの作成など苦戦した部分もありましたが、ALBを経由してEC2にアクセスする構成を作成することができました。

Auto Scalingに関しては設定が上手くいっていない部分があったので、また時間のある時に実施してみたいと思います。

〇まとめ

勉強会では自分のレベルにあった勉強法のアドバイスなどをいただき、理解を深め実際のAWS環境でリソースを作成していくので、初心者の方でも気兼ねなく参加できるようになっています。

AWSに少しでも興味がある方は、ご都合が合うときに参加してみてはいかがでしょうか。